2019年2月 その2 現在の経過

スポンサーリンク


副鼻腔炎になって満8か月。
記事を書いていて感じたこと、「これは病気になっても仕方なかった」。

副鼻腔炎の発症は、仕事の忙しさとストレス、そして持病のアレルギー性鼻炎を考えると必然だったということ。

今後さらなる病気を引き起こす菌やウイルスが体内で暴れ出さないようにするために、免疫力がとても大事に感じている。


副鼻腔炎はここ2か月で劇的に改善し、現在の鼻の状態は右鼻が一日に数回鼻閉がある程度まで治まってきた。
講義などの人前で話すときにやや鼻声と耳の詰まりがあるが、歌唱時はほぼ正常の時と変わらなくなってきた。

嗅覚もだいぶ改善し、正常な左鼻と比べてもそれほど差はなくなった。

鼻水は透明ではあるものの、やや粘りがあり右鼻奥に常に少しある状態。
ただし鼻うがいをすると、奥にたまっていた白く粘度のある鼻水が毎回少し出てくる。
おそらく完全に副鼻腔炎が治まっていないサインなので、これを引き続き改善して行きたい。

現在続けているのは

・ ビオフェルミン鼻うがい +ソンバーユ点鼻 1日2回(朝晩)
使用しているもの
鼻洗浄機:ハナクリーンα
洗浄剤:サーレMP
新ビオフェルミンS細粒
点鼻:ソンバーユ 液 無香料 55ml


・飲み物 (水筒に入れて持ち歩き、日替わり)
なた豆茶:がぶ飲み国産赤なた豆茶3g×30包赤
どくだみ茶:国産の手作り どくだみ茶 3g×40包

・食べ物
マヌカハニー 1日1回(寝る前に小さじ1):マヌカハニーMGO400+ 250g
自家製カスピ海ヨーグルト 1日1~2回(毎回100gほど)

・薬
漢方薬1日3回:精華鼻淵丸 540丸

・その他
鼻通りを良くするマッサージ 1日数回
https://shingomusic.com/hana/2019/02/08/post-376/

身体を冷やさない(特に足、足首、首)
ゆっくり入浴
睡眠をしっかりとる
口呼吸をしない
マスクでの鼻腔、喉の保温・保湿
胃腸への負担を減らす( 食べ過ぎない、間食しすぎない、よく噛む)
腸の喜ぶものを食べる(食物繊維や発酵食品 を多く摂る )
毎日30分散歩をする

コメント