潔癖症ではないのですが、外出先で手洗いするのに石鹸がないと気になることも…
そんなときのために紙せっけんを入手!
一回一枚で40枚入り。なかなか便利です^^
朗読ミュージカル「白檀の扇子」
今日の東京はみぞれ混じりの空模様でとても寒いです。
春が待ち遠しい今日この頃…
さて、音楽担当させて頂いている新作の朗読ミュージカル「白檀の扇子」が東京で上演されます。
演じるのは元宝塚歌劇団娘役のトップスター、上原まりさん。
この作品は東直子先生の「とりつくしま」を原作に、山崎陽子先生が朗読ミュージカル用にアレンジされたもの。
ご都合宜しければぜひご覧くださいm(_ _)m
午後のサロン 上原まり 朗読ミュージカル「白檀の扇子」
2/18(水) 14:00(開場30分前) 銀座 十字屋ホールにて
詳細・チケットのお求めは下記サイトをご覧ください。
十字屋ホームページ
https://shop.ginzajujiya.com/calendar/event/detail.php?product_id=10972
東京散歩
今日は高校の同級生が上京してきたので築地~浜離宮~秋葉原を散策。
気の置けない仲間とのひと時は楽しい^^
まずは築地場外へ。
書!
先日ある方が書を贈ってくださった。
私の名前の一字、「真」。
ライブで楽しく奏でる私をイメージして下さったとのこと。
ありがたやーm(_ _)m
私は子どもの頃から現在に至るまで字が汚ないので、もっぱらPCに頼っていて、書にはまったくもって疎い。
40年以上書いている自分の字がセンスのある方の手にかかるとアートになるなんて考えもしなかった。
たった一文字、墨一色でイメージを表現していることに、凄いなあと感心。
コピ・ルアク
先日は友人が面白い珈琲を入手したとのことで、ティーパーティーを開催。
コピ・ルアク。
ジャコウ猫が珈琲の果実を食べた後に種が消化されずに排泄されるので、そこから探し出した珈琲豆。希少価値が高くとても高価らしい。
コピ・ルアク。
ジャコウ猫が珈琲の果実を食べた後に種が消化されずに排泄されるので、そこから探し出した珈琲豆。希少価値が高くとても高価らしい。
言ってみればう〇ち珈琲(^^)
でもちゃんと綺麗に洗って乾燥させてから高温で焙煎されているので、衛生上問題はないらしい…
いたって普通の外見。香りも良い。
しかしこれをはじめて飲んだ人はいったいどういうつもりだったのだろう…











