日記・コラム・つぶやき

Wishing you a Happy New Year!

明けましておめでとうございます

今年も自分が出来ることを精一杯頑張ります

皆さまにとって健康で素晴らしい一年でありますように♪

2025年 元旦
片野真吾

三保の松原より初日の出
今日も雄大な富士山!

担当舞台

昨日は2007年に音楽担当のミュージカル「真夏の夜の夢 LOVE2024」の歌稽古へ!

素敵な出演者がたくさん集まってくれて、また嬉しい再会もあり楽しいひとときでした♪

12/25、26 @ムーブ町屋にて

5年ぶりの再演、ご覧頂けましたら幸いです!


郡司行雄プロデュース Vol.149ミュージカルファンタジー「真夏の夜の夢 LOVE2024」
日時 : 2024年12月25日(水)14:00-, 19:00- 12月26日(木) 13:00-,17:00- (開場30分前)

会場 : ムーブ町屋 (地図
料金 :  前売 全席指定 SS席\7,000(プログラム最前列)、S席\6,500(プログラム付)、A席\6,000、B席\5,500
(当日券 全席種200円増)

原作:ウィリアム・シェイクスピア

製作総指揮・脚本・演出・振付・作詞: 郡司 行雄
作曲 : 玉麻 尚一・片野 真吾
共同プロデュース・制作:大木香枝


出演者情報はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/gunjikikaku/

2007年初演作品の再演、W.シェイクスピア「真夏の夜の夢」を題材に、ダンス・歌を織り交ぜた郡司流ミュージカルファンタジー。

チケットのお求め(発売中)、詳細は

チケット取扱
アプローズチケット販売ページ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=8860fcf79aac9957 
TEL:03-6712-2373
ゲッティ・オンラインセブンイレブンサービス
http://confetti-web.com/@/applausenatsuyume2024

担当舞台

ミュージカル「パパからもらった宝もの」が再演されます!

2008年初演のこのミュージカルは一言で説明すると角膜移植についてのお話ですが、専門的だったり難しいストーリーでは決してありません。

角膜を提供する側、移植を行う側、角膜を提供される側のそれぞれの生き様や思いがドラマティックに描かれており、私も上演のたびに「見える幸せ」のみならず「人の幸せ」について深く考えさせられます。

今回は一部ダブルキャスト。それぞれの演じ方も見どころです。

9/1 彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて。

是非この機会にご覧頂ければ幸いです!



日時 : 2024年9月1日(水)12:30-/17:00-
会場 : 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

料金:SS席 \12,000- S席 \8,000- A席 \6,000-(全席指定)

チケット発売日:8月3日 10:00
公演詳細・出演者情報:
https://www.gekidan-bdp.jp/w/papakara

原作:坪田一男
脚本:嶽本あゆ美
音楽:片野真吾・薮内智子
演出 :青砥洋・中沢千尋
振付:中沢千尋

出演:劇団BDP、児童劇団「大きな夢」ほか

協力:(株)わかさ生活・(株)リアライズ
企画・制作:劇団BDP

ライヴ

いつも水戸芸術館での公演でご一緒している高城信江さんのライブにベースで参加します!

演出、ステージング、歌唱指導などで活躍されている高城信江さんは元劇団四季の女優さんで、さすが素敵な歌声♩

今回は門下生の皆さんとのライブで、私はバンドマスターと編曲を担当しています

楽曲はミュージカル曲やポップスなどバリエーション豊か♪
リハーサルも順調に進んでいます!

7/13(土) 南青山マンダラにて
皆さまのご来場をお待ちしております!


Live Music Performances「コラージュ」
◆出演
高城信江
絢子・スペラ・​​たちフラワー・tokico・みよまり・YŪKI・渡邊真澄
島﨑みちほ

バンド:伊藤恵子(Pf.)片野真吾(Ba.)本間修治(Dr.)
編曲:片野真吾、本間修治、坪田京子

◆日時
2024年7月13日(土)19:00開演(18:30開場)

◆場所
南青山MANDALA
東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1
https://mandala.gr.jp/aoyama/

◆料金 3,000円 + ドリンク代700円
当日精算 ※現金のみ
全自由席(当日来店順)

◆ご予約方法
下記フォームよりご予約ください
https://forms.office.com/r/2NhMQw67ZY

https://forms.office.com/r/2NhMQw67ZY

担当舞台

ゆうくんマットさん「かいじんハテナ?」が開幕!
本日は幼稚園、小学校の団体公演が2回、満場の子どもたちからの実に素直な反応に、作り手の一人として嬉しいひと時でした♪

5/6 まで水戸芸術館ACM劇場にて上演中!
さあ、かいじんハテナと一緒になぞなぞを解く旅をお楽しみください!

晴れ渡る水戸駅の大空を泳ぐ鯉のぼり
こちらは水戸芸術館中庭のアーティスティックな鯉のぼり♪ 

ゆうくんとマットさんの「かいじんハテナ?」

日時 : 2024年5月3日(金)11:00-,15:00-,4日(土)11:00-,5日(日) 11:00-,15:00-,6日(月)11:00-

会場: 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :
大人2,800円 小学生以下1,500円(全席指定、税込)
親子割引あり。

原作:舟崎克彦「かいじんハテナ?」(小学館)

脚本・構成・演出:Ukm3
人形デザイン・製作・操作指導:沢則之
音楽:片野真吾

出演:ゆうくんとマットさん(小林祐介・大内真智)・堀口理恵

こどもたちに大人気のゆうくんとマットさん舞台シリーズ最新作は、
人形劇×ゆうくんとマットさん!!
ゴールデンウィークは親子で楽しく劇場体験!

ある日とつぜんボクの前にあらわれた
ヘンテコで自分勝手でワガママな怪人「ハテナ」。
つぎつぎになぞなぞを出してきてボクをこまらせる!?

チェコを拠点に世界で活躍する人形劇師・沢則行さんとの
コラボレーションでお贈りする舞台シリーズ最新作。
こどもも大人もワクワク楽しいひとときをACM劇場で♪

●ものがたり●
ある日、とつぜん ボクのまえにあらわれた「怪人ハテナ」。
自分勝手でわがままで、こどもにはえらそうなのに大人にはいばれない。
ボクがトイレに行こうとするとあらわれて、つぎつぎとむずかしいなぞなぞを出してくる。
こたえられないとトイレに行かせてくれないから、
ボクはおもらしをしてママにしかられちゃうんだ。
これってボクがわるいの!?
そして今日もまた、ボクとハテナとのたたかいがはじまる!

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4225.html

チケット発売日:2024年2月3日9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

スポンサーリンク