ライヴ

オロチーズXmasコンサートが無事終了!
第一部はそれぞれをフューチャーしたナンバーとクリスマスソングをメインに和やかに。
第二部はメンバーゆかりのオリジナルミュージカル「紫陽花河原恋顛末」と「クシナダとスサノオ」のナンバーで演目ごとの世界観を大切に。
そしてアンコールではメンバーがサプライズで私の誕生日を祝ってくれました。
最高のメンバーと温かいお客様に囲まれて幸せなひと時。
沢山の方にご来場頂き、また沢山の方々の応援を頂き本当にありがとうございました!
Image

ライヴ

今日は我らがオロチーズのXmasコンサート最終リハーサル。

それぞれが違う才能を持っていて、それでいて楽しい仲間。

今年もこのメンバーと一緒にステージが出来る幸せ。

12/8当日、ご来場を心よりお待ちしております!

お席はまだご用意できます。

ご都合宜しければ各メンバー、または私までメッセージくださいm(_ _)m

オロチーズクリスマスコンサート Vol.Ⅱ

日時:2014年12月8日(月) 

18:30 Open 19:00 Start

会場:下北沢 Com.Cafe音倉

東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F

TEL: 03-6751-1311

http://www.otokura.jp/

料金:¥4,000(全席自由)

メンバー:

vocal 五十嵐可絵

vocal 柳瀬亮輔

vocal Myu

bass 片野真吾

piano 伊藤恵子

percussion 本間修治

engineer 横山斉実

Dsc_0056 


Dsc_0051 

Dsc_0058

Dsc_0075

担当舞台

純和風音楽喜劇「紫陽花河原恋顛末」が無事終演。

身近な友人の初作演出作品の音楽担当ということで感動も一入。

沢山の方々にご来場頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして素晴らしいキャスト、スタッフの皆さま、お疲れさまでした!

http://ameblo.jp/ajisaigawara/

Img_6306

Img_6305

ライヴ

12/8のオロチーズXmasコンサート、まだまだお席ご用意できます!

ここで今回の会場をご紹介。

Com.cafe音倉は音響がとても良いほか、壁面がアートギャラリーになっていたり、かわいい家具が置いてあったりと、下北沢らしい、とても気楽な雰囲気の空間。

Eyecatch01

Eyecatch03 

こちらの料理は野菜を中心にした手作りで、日替りの小皿料理が10数種類並びます。カフェテリア方式で、お好きなものをチョイスしてキャッシュオンデリバリーでお召し上がり頂けます。

Eyecatch04

Eyecatch05

(写真はCom.Cafe音倉HPより)

当日はオロチーズとコラボした、当日限定スペシャルメニューやオリジナルカクテルが登場します。いったいどんな美味が出てくるか?
オロチーズの調べとともに是非お楽しみください!

住所:

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F
(NTTdocomoが1Fに入っているビルの地下)
京王線・小田急線 下北沢駅 北口・西口1 より徒歩2分
Tel:03-6751-1311(こちらでも予約を承っています)

http://www.otokura.jp/

オロチーズクリスマスコンサート Vol.Ⅱ
日時:2014年12月8日(月) 
18:30 Open 19:00 Start
会場:下北沢 Com.Cafe音倉
東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F
TEL: 03-6751-1311
http://www.otokura.jp/

料金:\4,000(全席自由)
メンバー:

vocal 五十嵐可絵 http://ameblo.jp/arten-puu/

vocal 柳瀬亮輔  http://blog.livedoor.jp/yanase_diary/

vocal Myu http://yaplog.jp/myuchans/

bass 片野真吾  http://shingomusic.cocolog-nifty.com/

piano 伊藤恵子 

percussion 本間修治  http://syujisan.exblog.jp/

 

engineer  横山斉実

 

ご予約:各メンバーまで、または
へお名前、メールアドレス、電話番号、ご来場人数をご記入の上送信してください。
折り返しご連絡差し上げます。
Orochies_20143

担当舞台

昨日は「あじこい」の稽古で代々木へ。

ほぼ全曲が仕上がり、だいぶ全体が見えるようになってきた。

とにかくキャストが個性的で素晴らしい。
そして作・演出はミュージカル俳優の柳瀬亮輔さん。
昨年9月の出雲奉祝公演「スサノオとクシナダ」でご一緒した際に、この舞台の案を聞いて協力を申し出たのがきっかけで、私が音楽を担当させて頂くことになった。
それから一年後、芝居、歌、笑い、と色々な見所が散りばめられて、とても良い作品になったように感じます。

来週11/26-30、池袋シアターグリーンBOXinBOXにて。
是非ご覧ください!

「あじこい」公式ブログ
http://ameblo.jp/ajisaigawara/

Ajikoi1

Ajikoi2

純和風音楽喜劇
「紫陽花河原恋顛末」
~あじさいかわらこいのてんまつ~
~あらすじ~
「よもやこんな悲劇がまとうとは。我ら世に類なき死に様の手本とならん(曾根崎心中より)」
時は江戸末期。ところはお江戸。曾根崎カップルの生まれ変わり(?)の物語。 遊女、道ならぬ恋、友人の裏切り、借金、紫陽花の薫る河原。こりゃ心中しないワケがない。誰もが優しくて、ちょっとおバカで、まっすぐだった頃のお話。夜明けの物語、純和風音楽喜劇。心中インザダーク。
さぁさぁこの恋の顛末やいかに。
作・演出・作詞・振付 
柳瀬亮輔
作曲・音楽監督
片野真吾
出演
治兵衛           今村洋一
小春              上田亜希子
お三              五十嵐可絵
長吉              柳瀬大輔
吉兵衛          小川信太郎
米八              田村耕一
お雪              上田郁代
九平次          岡田基哉
お光              浜田えり子
徳兵衛          高畑岬
お初              高田亜矢子(狼)
                     山田志保(梟)
原真礼
千葉ミハル
大部恭平
熊澤沙穂
鎌田淳一
星達也
スタッフ
音響                   橋本達也
          (株)スプラッシュグルーヴ
照明                   彩-SAI
舞台監督            今泉馨 (P.P.P.)
美術                   河井妙子
チラシデザイン  日笠隼人
                           鬼頭訓志
舞台輸送            星野秀明
                    (昭和運輸株式会社)
制作                  ぺ☆ヤング
                          STUDIO花鳥風月
日程
11月26(水)
11月27(木)
11月28(金)
11月29(土)
11月30(日)
※梟組(全5回出演)
山田志保 
原真礼
※狼組(全4回出演)
高田亜矢子                
千葉ミハル
開場は公演1時間前になります
チケット 
前売り 5500円
当日    6000円
全席指定席
(1列目、2列目はパイプ椅子になります。3列目から劇場席となります。ご了承ください。劇場席、ご希望の方はチケット予約フォームから席の種類を指定して下さい。
よろしくお願い申し上げます。)
劇場 
池袋シアターグリーンBOXinBOX
チケット予約フォーム
(チケット予約はこちらから)

スポンサーリンク