担当舞台

秋葉区の鉄道ミュージカル「走れ!ロコモーション」が帰ってきます!

劇作家 嶽本あゆ美先生がポッポ屋たちの熱き想いとともにドラマティックに描く秋葉区の歴史!
2020年初演、今年2月のプレ公演を経て、12月にいよいよ待望の再演です

アキハ・ミュージカル「走れ!ロコモーション2025」 12/6-7 新潟市秋葉区文化会館にて

出演者の皆さんは地元を題材にしたこのミュージカルに強い思い入れをもって参加されており、地元の素晴らしい講師陣が丁寧に指導にあたって下さっています
今回は改訂した台本と新演出による再演です♪

熱き想いのぎっしり詰まった鉄道ミュージカル、近郊の方々、是非ともご覧ください!!

先日チケットが発売になりました
お求めはお早めにどうぞ!
新潟市秋葉区文化会館
http://akiha-bunka.com/


アキハ・ミュージカル「走れ!ロコモーション2025」 
日時 : 2025年12月6日(土)18:30,12月7日(日)13:00,17:00
(開場30分前)

会場 新潟市秋葉区文化会館ホール(地図

料金 : 全席自由
一般:¥3,000  学生(小・中学生・高校生):¥1,500  友の会会員:¥2,700

【キャスト】
■役者
荒井和真、五十嵐つばさ、石井淑夫、石瀬里奈、石附智恵子、上田佳澄、江口かおり、大家貴志、岡英彦、小川陽子、金子梓、加野裕子、熊倉直美、後藤美希子、近藤綾子、佐々木彩、佐藤美貴、佐野留美子、相馬一輝、髙橋繁實、髙橋直子、種岡桂子、地濃里実、津野瑞季、長沢はるみ、波塚静亮、服部正史、平田セイイチ、廣瀬静江、古川理桜、保科良夫、増田しのぶ、宮尾隆、宮澤正子、山田仁、山本佳南 (順不同)
■コーラス隊
荒井ミツ子、安藤圭太郎、五十嵐憲政、磯部千里、板井悌二、遠藤美七子、大澤道義、岡村和美、小畑由美子、籠島道子、片桐明子、片桐雅男、加藤昭子、川嶋レイ子、近藤宏子、堺葉子、高橋治子、永田裕子、古川理子、本間裕一、松浦富美子、丸山和夫、吉田史子、若林雅(順不同)
【スタッフ】
台本・演出 嶽本あゆ美
作曲・編曲・音楽監督 片野真吾
振付・演出補 斉木としや
演出補 荒井和真
歌唱指導 柳本幸子
振付・ダンス指導(フィナーレ) 土田貴好
舞台監督 伊藤俊之((株)新潟照明技研)
舞台技術 (株)新潟照明技研
舞台美術 成田 武
衣装(ヘア・メイク) 三浦光絵
宣伝美術 アトリエ野良
企画制作 新潟市秋葉区文化会館
■主催:新潟市秋葉区文化会館・TeNYテレビ新潟
■後援・協賛:(株)総合車両製作所、新津商工会議所、新津鉄道商店街
■後援:新潟市教育委員会、JR東日本統括センター、新津商店街協同組合連合会、
小須戸商工会、秋葉区音楽協会、新潟日報社、ラジオチャット・エフエム新津
■協賛: (株)坂電工業、(株)諸橋工務店、新津観光協会、越後天然ガス(株)、
(株)春日薬局、神尾商事(株)、(株)川名花店、(株)新潟ピアノ工房、(株)新津自動車学校、(有)野本時計店、染・織・和装ギフト・印傳むらき呉服店、(株)緑花百景
■協力:新潟市新津鉄道資料館、東日本鉄道OB会新津支部、村木政寛(鉄道衣装)、轡田朗(鉄道資料)

新潟市秋葉区文化会館では2020年に、「鉄道のまち」秋葉区の中心で多くの人が行き交った「新津駅」を中心に、SL、鉄道とそこに住む人々を題材とした市民ミュージカルを制作しました。今回はその初演から5年、改訂した台本と新演出による再演です。初演の2020年度版をベースに国鉄時代の新津の町の繁栄から現在に掛けてのクロニカルを主人公一家の目を通して、時代のエピソードやまちの風景の詳細に一層こだわったミュージカルです。
芸術文化振興基金助成事業

チケット取り扱い
セブンチケット(スマホ、パソコンからお席を選んで購入できます。)
https://7ticket.jp/
※セブン-イレブン店内マルチコピー機からもご購入いただけます。
新潟市秋葉区文化会館 TEL 0250-25-3301 
新潟市江南区文化会館 TEL 025-383-1001 
小須戸まちづくりセンター TEL 0250-25-7069 
野本時計店(新津本町) TEL 0250-22-0070
りゅーとぴあインフォメーション TEL 025-224-5622
※電話予約および、学生チケット、友の会チケット、車椅子席は新潟市秋葉区文化会館のみで取り扱います。

お問い合わせ
新潟市秋葉区文化会館
http://akiha-bunka.com/
TEL: 0250-25-3301(受付時間9:00~21:00)
※休館日:毎月第2・4月曜日、該当日が祝日の場合はその翌日

担当舞台

9月末に上演される劇団民藝「聴衆0の講演会」の舞台音楽を担当します♪

今日は稽古開始から1週間ぶりに参加しましたが、作演出 嶽本あゆ美先生と劇団民藝の素晴らしい俳優陣で稽古を重ねるたびに作品の細胞一つ一つが活性化されて生命を帯びてきているように感じました!

個人的に興味がありながら機会がなかった戦中戦後を題材としたストーリーでもあります

2025年9月27日~10月6日@紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて

見ごたえたっぷりのストレートプレイをぜひご覧頂ければ幸いです♪

公演情報
https://www.gekidanmingei.co.jp/performance/choushu0-no-kouenkai/


聴衆0の講演劇団民藝「聴衆0の講演会」

日時:2025年9月27日~10月6日

会場:紀伊国屋サザンシアター
TAKASHIMAYA(新宿南口) (地図

料金:一般 7,000円 / 夜チケット5,000円(夜公演全席)
U30(30歳以下)3,500円・高校生以下1,100円
(枚数限定)[劇団のみ取扱い、要証明書]

作・演出 嶽本あゆ美

出演:
中井正一(美学者)神 敏将
中井千代(その母)樫山文枝
中井ミチ(その妻)桜井明美
中井由紀(その長女)幸 はるか
魚トク(魚屋徳兵衛)佐々木梅治
山代巴(府中文化連盟書記)神保有輝美
城間功順(元海軍兵)橋本 潤
田坂寧邦(尾道市長)塩田泰久
羽仁五郎(参議院議員)天津民生
予審判事/国会図書館長 境 賢一
警察署長/参議院議長の声 山本哲也
ウメ/国会図書館課長 石巻美香
ソノ/国会図書館職員 前田真里衣
マルクス(学生)/槙田勉(広島高校学生)横山陽介
吉岡(農民)滑川龍太
ニーチェ(学生)/青年 保坂剛大
パスカル(学生)/酒井悌(参議院調査部)大野裕生
吉岡芳子/国会図書館職員 日髙里美
平尾公子/国会図書館職員 印南 唯
秘書 齊藤みのり

スタッフ:
装置:乘峯雅寛
照明:中島俊嗣
衣裳:宮本宣子
音楽:片野真吾
効果:岩田直行
舞台監督:深川絵美


公演情報
聴衆0の講演会|2025年上演作品|劇団民藝公式サイト

前売り開始2025年8月19日(火)

お申込み・お問い合わせ
劇団民藝
TEL.044-987-7711(月~土 10時~18時)
seisaku@gekidanmingei.co.jp

担当舞台

先日はゆうくんとマットさん「かいじんハテナ?」の歌稽古で水戸へ!

昨年初演で早くも再演され嬉しい限りです♪

人形劇師 沢則行氏とのコラボなど見どころ満載の舞台、

もちろん劇中歌も沢山お楽しみいただけます♪

夏休みの始まりにぜひご家族でご覧頂ければ幸いです!

水戸公演7/20,21@水戸芸術館ACM劇場
山口公演 7/26@山口情報芸術センターにて

水戸芸術館ホームページ
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4274.html


ゆうくんとマットさんの「かいじんハテナ?」

水戸公演
日時 : 2025年7月20日(日)11:00-,15:00-,21日(月)11:00-
会場: 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :
大人2,800円 小学生以下1,500円(全席指定、税込)
親子割引あり。

山口公演
日時 : 2025年7月26日(土)14:00開演(13:30開場)
会場:山口情報芸術センター[YCAM]スタジオA
https://www.ycam.jp/events/2025/kaijin-hatena/
料金 :
一般3,000円/any会員・障がい者割引2,500円
 こども(高校生以下)500円(全席指定、税込)/親ペア3,300円
(全席自由・税込)

原作:舟崎克彦「かいじんハテナ?」(小学館)

脚本・構成・演出:Ukm3
人形デザイン・製作・操作指導:沢則之
音楽:片野真吾

出演:ゆうくんとマットさん(小林祐介・大内真智)・堀口理恵

こどもたちに大人気のゆうくんとマットさん舞台シリーズ・夏の特別公演!
チェコを拠点に世界で活躍する人形劇師・沢則行さんとのコラボレーションで人気を博した
「かいじんハテナ?」が、この夏、ACM劇場に帰ってきます!
こどもも大人もワクワク楽しいひとときをACM劇場で♪

●ものがたり●
ある日、とつぜん ボクのまえにあらわれた「怪人ハテナ」。
自分勝手でわがままで、こどもにはえらそうなのに大人にはいばれない。
ボクがトイレに行こうとするとあらわれて、つぎつぎとむずかしいなぞなぞを出してくる。
こたえられないとトイレに行かせてくれないから、
ボクはおもらしをしてママにしかられちゃうんだ。
これってボクがわるいの!?
そして今日もまた、ボクとハテナとのたたかいがはじまる!

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4274.html

水戸公演
チケット発売日:2025年5月3日9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

山口公演
チケット発売日:2025年5月10日10:00より
山口市文化振興財団チケットインフォメーション
https://www.ycfcp.or.jp/
TEL. 083-920-6111

担当舞台

昨日は子どもミュージカルレッスンで広島へ!

チームワークがよく、元気でまっすぐな子どもたちとのレッスンは私にとって素晴らしいひと時でした♪

広島子どもミュージカル第7回公演 ミュージカル「桃太郎!」

7/20マエダハウジング安佐南区民文化センター ホールにて

配信もあります!

お近くの方も遠方の方も、子どもたちの頑張る姿をぜひご覧下さい!

公演情報

https://hiroshima-km.jimdofree.com

私にとって初めての広島市は活気があり綺麗な街でした!
お好み焼きも最高でした!

担当舞台

先日無事終演した劇団BDPアカデミー ミュージカル「KUSHINADA-櫛名田姫-」の配信が始まりました!

才能あふれる若者たちが最後まで一丸となって古事記の世界をお届けし、多くの方々からお褒めの言葉をいただきました♪

配信期間は5/24~31まで

ぜひ2チームともご覧いただけましたら幸いです!

公演情報
https://www.gekidan-bdp.jp/w/kushinada

最終稽古での一枚

スポンサーリンク