担当舞台

先週土曜は私が音楽を担当しているチャリティーミュージカル「パパからもらった宝もの」の公演で大阪に行ってきた。

あいにくの天候にもかかわらず客席はほぼ満席で公演は無事終了。

翌日は京都にいる友人夫婦の手厚いおもてなしをうけた。

しばし日常を離れゆったりとした時間を過ごす。

写真は郊外にある川床料理屋さん。

Kawadoko


今週土曜は東京にて同演目の公演。一人でも多くの方にこの作品のもつメッセージが伝わりますように…。

わかさ生活チャリティーミュージカル「パパからもらった宝もの」

http://www.wakasa.jp/musical/

日記・コラム・つぶやき

今夜は札幌への出張からの帰りの便がAir Doだった。

着陸少し前に「夜間の着陸に際し機内の照明を暗くします」といつものようにアナウンスがあった。

さらに飛行機が旋回してから着陸する前に、「着陸に際しさらに機内の照明を暗くします。到着まで窓の外の景色をお楽しみください」と重ねてアナウンスがあった。

聞いたことのないアナウンスだと思いつつ外を見ると、思いのほか綺麗なイルミネーションが広がっている。周りの乗客も粋なアナウンスにいざなわれてしばし夜景を楽しんでいた。

羽田到着後いつもは忙しなくたどる家路も、今夜は穏やかだった。

日記・コラム・つぶやき

今日はうかつにも傘を持たずに外出…。

小一時間、雷鳴と嵐で大迫力の雨宿り。

Storm

日記・コラム・つぶやき

今日は8月に入って3日目の休日!

運動不足解消に、今まで行ったことのない横須賀まで散歩に行った。

半そでYシャツにビーサンを履いたお年寄りが街を行き交うのを見て、なんとなくリゾート気分に浸る。

横須賀といえば海軍カレー。ルーが黄色くてどこか懐かしい味わい。

Kaiguncurry

そして横須賀といえば軍港。

日露戦争で活躍した戦艦三笠を見学。

Mikasa

三笠公園より猿島を望む。右の入道雲はミッキーのようでかわいい。

Mikasapark

日記・コラム・つぶやき

今夜は雨だが久しぶりに猛暑から開放され涼しい。

7月末からの一ヶ月間で私が何らかで携わっている舞台が5本、事故もトラブルも無く終えてひと段落。

舞台を観に行くのと違い、自分が携わっている舞台の出演者には老若男女問わず情がわくし、一緒に舞台を創っているスタッフとは仲間意識が生まれる。舞台が無事終われば感動を皆で分かち合うことができる。

忙しかったが沢山「心の動いた」一ヶ月だった。関わりのあった皆様に感謝。

そして昨日はようやくジブリの新作「コクリコ坂から」を観てきた。

ノスタルジックで、初恋にも似た淡い恋物語は戦後の昭和を生きた40・50代がターゲットか? 例にもれず私はとても楽しめた。

この映画を通じて、古い洋館などに多くの人が興味を持ち、より一層文化財の保護が進めば歴史好きの私としては嬉しい。

公式サイト

http://kokurikozaka.jp/

スポンサーリンク