先日は本八幡子どもミュージカル「桃太郎!」が無事終演。
全力投球の舞台を一日3公演。まさに大人顔負けの集中力!
子どもたちの歌声にそれぞれの成長を感じ時折うるっとさせられる…。
そしてこの作品に込められた心をよく伝えてくれていた。
ご覧頂いた方々、ありがとうございました。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。
音楽家、片野真吾の活動ブログ
先日は本八幡子どもミュージカル「桃太郎!」が無事終演。
全力投球の舞台を一日3公演。まさに大人顔負けの集中力!
子どもたちの歌声にそれぞれの成長を感じ時折うるっとさせられる…。
そしてこの作品に込められた心をよく伝えてくれていた。
ご覧頂いた方々、ありがとうございました。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。
2003年初演のこのミュージカルは、昔話の「桃太郎」をモチーフに歌人の東直子先生がまったく新しい視点で書き下ろしたもの。
なぜ桃太郎は鬼と戦わなくてはならなかったのか? なぜ鬼は人間を襲うようになったのか?そしてその結末は?
東先生が醸すたおやかな世界観の中に、現代社会においても未だ解決されない問題や、生きていくうえで大切にしなければならないことがしっかりと織り込まれています。
鎌倉の子どもたちの活躍を心から応援しています。
近隣の方、ご都合が宜しければぜひお越しください!
今日はミュージカル「春のホタル」の顔合わせで新潟へ。
本読みの後、出演者の自己紹介。
子どもからご年配の方まで54名。
前回出演の方は、再演を心待ちにしていたこと、
初出演の方は、前回公演を観て、この舞台に立つことを憧れていたことがひしひしと伝わって来た。
前回公演から2年が経ち、地元に何かを残すことが出来ていたようで、作品創りに関わる者として無上の喜び。
新潟県北区文化会館にて来年の2月21、22日に公演です!
お土産に頂いた出演者の方の畑で採れた有機栽培のお野菜^ ^
感謝!