担当舞台

昨日は音楽担当 ミュージカル「水戸黄門」のプレ稽古!
2021年に始まった「水戸みゅ」第4弾にしてついに本編上演へ!

12/21-24 水戸芸術館ACM劇場にて
最高の仲間たちとの作品創り、楽しみます!!

水戸芸術館ホームページ 特設サイト
https://www.arttowermito.or.jp/sp/mitokoumon_musical/


ミュージカル「水戸黄門」-ヤング光圀、開眼の旅-
新・未来サポート事業
ADACHIHOUSEラボ

日時 : 2023年12月21日(木)18:00-(プレビュー公演)、12月22日(金)14:00-、12月23日(土)13:00-/18:00-、12月24日(日)13:00-
(開場は開演の30分前予定)

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :全席指定、税込
S席5,000円 A席3,000円
U-25 2,500円(25歳以下*当日身分証明書提示必要 数に限りがございます)
プレビュー公演2,500円(一律料金)


ストーリー:
前年最愛の恋人を亡くした十八歳の光圀は、その形見を彼女の故郷に供の者と一緒に届けた帰り道、完成間もない日光東照宮をお忍びで詣でていた。日光街道は東照宮を詣でる旅人で賑わっていたが、なぜか光圀主従そっくりな格好の二人組や、ちりめん問屋の陽気な老人も旅していた‥。出会うわけのない三者三様の旅人たちだったが、街道を牛耳る代官の悪だくみが意外な出会いと事件を引き起こすのだった‥。光圀は果たして事件を乗り越えられるのだろうか?

出演:
安達勇人 歌手・俳優・声優
加藤良輔 歌手・俳優
神田真紅 講談師
ICHI Lockingダンサー
TAKU Hip Hopダンサー
SHO-HEY Hip Hopダンサー
バファリン Poppingダンサー
AOI Popping Hip Hopダンサー  
高根正樹 俳優・アイドル
小林祐介 俳優
草彅智文 俳優
青木志穏 女優
塚原ゆうき マジシャン
MAHO Jazz、Waackダンサー
ティンティン Hip Hopダンサー
小林鈴勘 尺八奏者・作曲家
はなわちえ 津軽三味線奏者


構成・脚本:井上桂(前・水戸芸術館ACM劇場芸術監督)
構成・演出:橋本昭博
音楽:片野真吾
美術:平山正太郎
照明:中川隆一
音響:百合山真人
映像:松澤延拓
衣裳:阿部美千代
ヘアメイク:中原雅子
ステージング:高城信江
殺陣:亀山ゆうみ
所作指導:相澤まどか
演出助手:鳥居和真
宣伝美術:早田二郎
制作:髙比良理恵、児玉ひろみ
舞台監督:野口 毅
スーパーバイザー:小佐原孝幸
水戸芸術館演劇部門芸術監督:岡本由紀夫
協力:Dance Association Seeds/GRANDSOUL
企画・制作:水戸芸術館ACM劇場
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 特設サイト
https://www.arttowermito.or.jp/sp/mitokoumon_musical/

チケット一般発売日:2023年10月7日(土)9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

担当舞台

昨日はGW公演の歌稽古で水戸へ!

「くものすおやぶん とりものちょう」は2016年以来、久しぶりの再演です。
子どもたちにぜひ伝えたい!と感じる素敵な絵本を舞台化し、ゴールデンウイーク公演の定番となっているゆうくんマットさん。
今回も楽しんでいただけるよう出演者・スタッフ一丸となって頑張っています!
ぜひご家族皆さんで水戸芸術館ACM劇場へおいでください!


ゆうくんとマットさんの「くものすおやぶん とりものちょう」
日時 : 2023年4月29日(土)11:00-,15:00-,30日(日)11:00-,
5月2日(火)11:00-,3日(水)11:00-,4日(木)11:00-,5日(金)11:00-

会場: 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :
大人2,500円 小学生以下1,200円(全席指定、税込)
親子割引あり。

原作:秋山あゆ子「くものすおやぶん とりものちょう」(福音館書店)

脚本:又吉知行+Ukm3
構成・演出:Ukm3
音楽:片野真吾

出演:小林祐介・大内真智
    堀口理恵・ほしら・篠原立

子どもたちに大人気の読みきかせユニット「ゆうくんとマットさん」の舞台シリーズ、
この春も上演決定!!

舞台は春爛漫(らんまん)の虫の街。
岡っ引きのくものす親分&子分のぴょんきちは、
果たして謎の盗人「かくればね」を捕まえることができるのか!?
ゆうくんとマットさんが挑戦する昆虫時代活劇!!
子どもも大人もワクワク楽しいひとときをACM劇場で♪

●ものがたり
虫たちの街は、春まつりのじゅんびで大にぎわい。
ところが、おかしのありがた屋に「かくればね」となのるどろぼうから
「くらのなかのおかしをちょうだいする!」というてがみがとどきます。
街をまもる岡っ引き、鬼グモのあみぞう親分と、子分のハエとりグモ・ぴょんきちは、
はんにんさがしをはじめます。
はたして二人は「かくればね」 をつかまえることができるのでしょうか!?

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4184.html

チケット発売日:2023年3月4日9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

担当舞台

今年度の水戸子どもミュージカルスクール発表公演は
ミュージカル「雪のプリンセス」!

高橋知伽江先生による、美しく優しい物語。
ファンタジーですが、環境・社会問題などにも触れていて大人もとても考えさせられます。

2020年3月にコロナ禍のため直前で中止になった前回公演。
再び上演できることを一層嬉しく思います。

いつも熱心にご指導下さっている現場の先生方と共に、今回は稽古にも何度か立会い、素直で一生懸命な子どもたちの姿に私も元気をもらっています。

子どもたちの奏でる清らかな舞台をお楽しみください!


水戸子どもミュージカルスクール発表公演「雪のプリンセス」

日時 : 2023年3月25日(土)11:00-/15:30, 26日(日)14:00-(開場30分前)

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 : 1,200円 (全席指定)

出演:水戸子どもミュージカルスクール

脚本・作詞:高橋知伽江
音楽:片野真吾
演出・振付:高城信江
演技指導:大内真智(劇団ACM)
指導補佐:山本千恵
校長:高橋靖(水戸市長)

あらすじ
季節が夏で止まったまま60年がたった未来の日本。
その謎を解く鍵は北極の中心“雪の女王”が住むスノーキャッスルにあるらしい。

とあるクリスマスの日、コユキ、ツララ、ペチカの3きょうだいはパーティーの準備をしています。
ツララは季節がなくなった謎を解くために、「絶対にスノーキャッスルに行く」と願います。
一方、スノーキャッスルでは、“雪のプリンセス”の親衛隊・コガラシ隊長の耳に
ツララの願いがきこえ・・・。ツララと“雪のプリンセス”が出逢ったことで、ふたつの世界を飛び回る冒険がはじまります。
友情と優しい心をすてきな歌にのせてすべての人に贈る、冒険ファンタジー。

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4166.html

チケット一般発売日:2023年3月4日9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

歌唱レッスン

先日は「スーホの白い馬」の歌稽古で水戸へ!

美しくも切ない物語

明日はいよいよゲネプロです!

11/19,20,23@水戸芸術館ACM劇場にて

お近くの方々、ご家族でぜひ!

https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4161.html

担当舞台

先日は「目指せミュージカル水戸黄門? 光圀青春篇」が無事終演!

水戸芸術館という最高のプラットフォームで凄い才能を持ったアーティストたちとの作品創り、そしてお客さまにご覧頂け幸せこの上ない時間でした

来年はついに本編「ミュージカル水戸黄門」が上演決定!

ご来場頂いた皆さま、愛おしい出演者の皆さま、頼もしいスタッフ関係者の皆さま、ありがとうございました♫

スポンサーリンク