ライヴ

5/29 オロチーズ皐月コンサートのチラシが出来ました!

Orochies_2017


皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!


2014年のオロチーズコンサートの様子

Orochies_live_2014



オロチーズ 皐月コンサート Vol.

 

出雲神話の音楽舞台劇「クシナダとスサノオ」で好評を博した「オロチーズ」。
今回で3回目となるコンサート前半は各界で活躍するメンバーそれぞれをフューチャーしたソロコーナー、後半はオリジナルミュージカル「紫陽花河原恋顛末」の劇中歌や「クシナダとスサノオ」メドレーなど、盛り沢山で皆さまをお迎えします。

日替わりの小皿料理や各種お飲み物などと共に、くつろいだ楽しいひと時をお過ごし下さい!

 

日時:2017/5/29(月) 

1900 Open19:30 Start

会場:下北沢 Com.Cafe音倉

東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F

TEL:03-6751-1311

http://www.otokura.jp/ 地図

 

料金:4,000円(全席自由)

*1ドリンク¥500

 

ご予約

各出演者、または

ticket@shingomusic.com

①お名前、②メールアドレス、③電話番号、④ご来場人数をご記入の上送信してください。折り返しご連絡差し上げます。

 

 

オロチーズメンバー:

 

Vocal 五十嵐可絵

神奈川県出身。2001年劇団四季入団。 「マンマミーア」日本初演 リサ役 のちに、ソフィ役。「二人のロッテ」「赤毛のアン」「ソング&ダンス」などに出演。

2009年劇団四季退団。その後、わらび座ミュージカル「アトム」、ミュージカル「ブッダ」、 坊っちゃん劇場「幕末ガール」主演 、出雲大遷宮奉納公演「クシナダとスサノオ」、扉座「バイトショウ」主演、「紫陽花河原恋顛末」、ミュージカル「TRAILS」、宮本亜門演出「ピノキオ」、ミュージカル「手紙」、ミュージカル「DAICHI」など 。四季退団後はオリジナルミュージカルを中心に活動中。

 

Vocal 柳瀬亮輔

ダンサー時代を経て、劇団扉座、ステップスに所属。現在フリー。オリジナルミュージカルへの出演にこだわり、数々の作品で主演。多彩な経歴から好青年から熱血漢、女形、コメディと演技の振り幅は広い。

タップダンスを中心に振り付け作品も多く、201411月には池袋シアターグリーンにてオリジナルミュージカル「紫陽花河原恋顚末」(音楽片野真吾)の作・演出も手掛け好評を得た。

2016年からは劇団四季への客演も始まり、「CATS」札幌公演(マンゴジェリー役)、「リトルマーメイド」東京公演に出演。

 

Piano 伊藤恵子

国立音楽大学器楽学科卒業後、ピアニスト・アコーディオニスト・リトミック/ピアノ講師として活動。これまでに客船飛鳥Ⅱ、ふじ丸、ぱしふぃっくびいなす、美術館、病院、保育園、小・中学校、舞台、医学学会などで演奏。クラシックからジャズ、ミュゼット、タンゴ、中国楽曲など民族音楽まで幅広いレパートリーを持ち、その多彩な音色による情感溢れる演奏は各方面で好評を得ている。

 

Bass片野真吾

米国Berklee音楽大学へ留学し作編曲を学ぶ。優秀賞を受け卒業し帰国。

「音楽は心」をコンセプトに作編曲家・歌唱指導者・ベース奏者として活動。日本音楽著作権協会信託者。

ミュージカルをはじめ多くの舞台音楽を手掛ける。また愛・地球博「千葉県の日」、「2005千葉きらめき総体」総合開会式などのイベント音楽やCM音楽も手掛ける。

 

Percussion 本間修治

米国ハリウッドのMusician Institue of Technologyにてドラム・パーカッションを学ぶ。帰国後はライブやコンサート、レコーディングなど演奏活動のほか、音源制作、楽曲提供も並行して行っている。サポートでコニー(exビーナス)、ビリーバンバン、堀六平、アントニオ古賀、門倉有希、露崎春女、真島秀樹、横山知枝、ベンEキング、ジョーコールマン(プラターズ)など。

 

Engineer 横山斉実

担当舞台

今日はミュージカル「雪のプリンセス」の最終稽古へ。

Img_33112

東京の桜もようやく華やいできた(^^)

素敵な出演者たちとの楽しい舞台創りもいよいよ佳境!

2017年4月5日(水)~4月9日(日)

新宿全労済ホール スペースゼロにて

千秋楽以外はまだお席ご用意出来ます。

是非ともお見逃しなく!

公演情報

http://www.zeropro.net/snow-princess2017_sp.html

Yukipuri_20171

Yukipuri_20172

歌唱レッスン

歌唱指導担当させて頂いている西船橋子どもミュージカルの公演もいよいよ明日となりました。

第18回公演 ミュージカル「夜空の虹」 3/30 船橋市民文化ホールにて。

お近くの方、地元の子どもたちの活躍を是非ご覧下さい!

西船橋子どもミュージカルHP

http://www.nishifunakm.com/

Nishifuna_2017

担当舞台

今日はミュージカル「雪のプリンセス」の通し稽古へ。

久しぶりに暖かな日差しで、東京の桜も花開いてきた(^^)

連日の稽古でどのシーンもとても勢いが出て来ました。

2017年4月5日(水)~4月9日(日)

新宿全労済ホール スペースゼロにて

千秋楽以外はまだお席ご用意出来ます。

ご家族でご覧頂ければ幸いです!

公演情報

http://www.zeropro.net/snow-princess2017_sp.html

Yukipuri_20171

Yukipuri_20172
Img_3299

担当舞台

今日は水戸子どもミュージカルスクール公演「雪のプリンセス」の本番。

こちらは4/5に東京で開幕の舞台を子どもたちだけで演じられるようにアレンジしたもの。

子どもたちの清らかな歌声か満席の会場に響きわたり 思わず胸が熱くなった。

終演後は挿入歌を口ずさみながら劇場を後にするお客もちらほら。
きちんとお客さんに歌のお土産を持たせるなんて凄いぞ、子どもたち!

一生懸命頑張る子どもたち、そして59名もの子どもたちを辛抱強くまとめ上げた先生方、そして影で子どもたちを温かく支える水戸芸術館のスタッフの方々に大きな拍手を贈ります!
明日は別チームで本番。
私は残念ながら観れませんが、無事やり遂げられることを心から祈っています!

スポンサーリンク