昨日はモーツァルトが実際に使用していたヴァイオリンの演奏を聴きにミューザ川崎へ。
ピアノとのデュオで、とても素晴らしいものでした。
現代のヴァイオリンとの音色の違いもあり、羊の腸から作られるガット弦が張ってあるためか音質が柔らかかったです。
また部分的な形状も現代のものと異なるそうです。
普段なかなか耳にできない貴重な体験でした。
音楽家、片野真吾の活動ブログ
鑑賞前に「楽観」@立川でラーメンの昼食。
ここは西麻布にあった頃以来久々の来店。美味しかったです(^^)
そして現在女性出演者を募集しています。
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
http://arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=769
客席からは子どもたちの元気で素直な歓声が飛び交い、作品創りに携わる者としてとても嬉しく思いました(^^)
終演後もゆうくんとマットさんは子どもたちに大人気!
残る4/30,5/3は当日券が出るようです。
ご都合宜しければ是非ご覧ください!