作曲・編曲・DAW,担当舞台

GW初日の今日は「カレーライスはこわいぞ」の舞台稽古で水戸へ!


今日は「あおぞらクラフトいち」で賑やかな水戸芸術館の中庭
幸い雨は止んだけれど季節外れの寒さ!

とても可愛くて心温まる作品に仕上がってきています!

5/3-6 水戸芸術館ACM劇場にて

ご来場お待ちしております!

 

ゆうくんとマットさんの
「カレーライスはこわいぞ」

日時 : 2019年5月3日(金)11:00-/15:00-,4日(土)11:00-,5日(日)11:00-/15:00-,6日(月)11:00-

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図

料金 :
大人2,300円 小学生以下1,000円(全席指定、税込)
親子割引あり。

原作:角野栄子「カレーライスはこわいぞ」(ポプラ社)

脚本・構成・演出:Ukm3
歌詞:高橋知伽江
音楽:片野真吾

出演:小林祐介・大内真智・堀口理恵・遠島立夫・木村隆之

子どもたちに大人気の「ゆうくんとマットさん」舞台シリーズ!
「魔女の宅急便」などで知られる角田栄子さんの「小さなおばけシリーズ」より
2014年に初演し大好評の「カレーライスはこわいぞ」を再び上演!!

その他詳細は

水戸芸術館ホームページ http://arttowermito.or.jp/

チケットのお求め(2019年2月9日9:30より)、お問い合わせは

チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約http://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4016.html



グルメ,日記・コラム・つぶやき

先日は高校の同級生が上京したので神楽坂を散策!

興味をそそられる路地が沢山!
まだ少し桜が残っていました
人気店「あげづき」のロースかつ、待った甲斐あり美味!!

そのあとは秋葉原、上野と散策。よく歩きました^^

日記・コラム・つぶやき

平日朝の小田急線新宿駅。ホームから南口へと上がる1本のエスカレーターでの出来事。

急行から降りた多くのお客で左右2列とも満員のところに、その間を上から逆走してくる女性。
歳は30くらいだろうか?

予想だにしていなかった出来事に只々驚くばかり。

その女性はホームに到着していた急行に飛び乗った。
もしかしたら車内に忘れ物をしたのかもしれない。

一歩間違えればエスカレーターで将棋倒し。
こういう危険の可能性があることを今後は意識しておいたほうが良さそうだ。

グルメ,日記・コラム・つぶやき

3日目は友人と新城市の桜淵公園へ!
天気にも恵まれ見頃の桜を堪能!

豊川沿いの景勝地
うなぎ丼、カリっと香ばしく美味!
その後は湯谷温泉へ。鉄の成分が強く、のどかでいい湯です^^
桜吹雪

本当に沢山の幸せを頂いたお伊勢参りでした。

ばっちりエネルギーをチャージして、明日から頑張ります!

 

豊橋土産の一つ、あん巻きとブラックサンダーのコラボ
もっちりした皮と濃厚なチョコレート餡とさっくりしたブラックサンダーの歯ごたえ。
これはうまい!
もっと買ってくればよかった!と後悔。おすすめです!

グルメ,日記・コラム・つぶやき

お伊勢参りの2日目は内宮へ!

早朝からの雨も止んで散歩が気持ち良い
美味しい朝食

道中で天の岩戸を参拝。岩戸から水が湧き出る。
内宮参拝。年度初めのため会社で参拝の方々多し。
お昼は伊勢うどん
デザートは赤福
五十鈴川も桜が綺麗。最高の季節です^^
芸能の神様、さるめ神社に参拝
鳥羽から伊良湖へフェリーで移動
豊橋では狐の嫁入りに遭うも虹がお出迎え^^
豊橋の名物、菜飯と田楽、やはり美味しい!
豊橋で運よく友人のライブを鑑賞!

スポンサーリンク