ミュージカル,担当舞台

今日は水戸ミュージカルスクールの舞台稽古で水戸へ!
水戸の子どもたちが2年振りに「雪のプリンセス」を演じてくれます

本番前の子どもたちの吸収力にはいつも驚かされます! そして清らかな歌声に癒されました♪

親身に指導下さる現場の先生方、スタッフ皆さま、そして色褪せない素敵な物語を綴って下さった高橋知伽江先生に感謝いたします✨

3/22,23、水戸芸術館ACM劇場にて

近郊の皆さま、地元の子どもたちの頑張りをぜひご覧ください!

https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4268.html


水戸子どもミュージカルスクール発表公演「雪のプリンセス」

日時 : 2025年3月22日(土)11:00-/15:00, 23日(日)14:00-(開場30分前)

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 : 1,200円 (全席指定)

出演:水戸子どもミュージカルスクール

脚本・作詞:高橋知伽江
音楽:片野真吾
演出・ステージング・歌唱指導:高城信江
演技指導:大内真智(劇団ACM)
振付:片山千穂
校長:高橋靖(水戸市長)

あらすじ
季節が夏で止まったまま60年がたった未来の日本。
その謎を解く鍵は北極の中心“雪の女王”が住むスノーキャッスルにあるらしい。

とあるクリスマスの日、コユキ、ツララ、ペチカの3きょうだいはパーティーの準備をしています。
ツララは季節がなくなった謎を解くために、「絶対にスノーキャッスルに行く」と願います。
一方、スノーキャッスルでは、“雪のプリンセス”の親衛隊・コガラシ隊長の耳に
ツララの願いがきこえ・・・。ツララと“雪のプリンセス”が出逢ったことで、ふたつの世界を飛び回る冒険がはじまります。
友情と優しい心をすてきな歌にのせてすべての人に贈る、冒険ファンタジー。

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/lineup/article_4268.html

チケット一般発売日:2025年2月1日9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

ミュージカル,担当舞台

先週末は音楽担当の市民ミュージカル「走れ!ロコモーション」の稽古で新潟へ!

今年12月に本公演を行いますが、2月に楽曲をメインにしたダイジェストのプレ公演を行います。

初演は2020年10月。久々にマスクなしでキャストや先生方、スタッフの皆さまとお会いし何とも感慨深く嬉しいひと時でした。

さて今回の目玉は会館のお隣、新津第一中学校吹奏楽部とのコラボレーション! 劇中曲から新たに編曲した二曲を演奏していただきます!

劇作家 嶽本あゆ美先生による鉄道の街 新津を題材にしたストーリーはドラマティックで力強く、熱のこもった稽古が繰り広げられています。特にテーマ曲は吹奏楽の生演奏とキャストの気迫が相まって迫力満点!

アキハ・ミュージカル・プロジェクト「走れ!ロコモーション」

2025年2月23日(日)@新潟市秋葉区文化会館にて

たった一回のみの公演です。12月本公演参加に興味のある方もそうでない方も「走れ!ロコモーション」の世界をお楽しみ頂ければ幸いです。

どうぞお越しください!

新潟は美味しいもの沢山で食べ過ぎました😊

c332c4b7-ae98-4b18-bb5b-258925d2dd37-1

アキハ・ミュージカル・プロジェクト「走れ!ロコモーション」 プレ公演2025
日時 : 2025年2月23日(日)14:00-
(開場30分前)

会場 新潟市秋葉区文化会館ホール(地図

料金 : 全席自由
1,000円 (一般)
900円 (友の会)

脚本・演出:嶽本あゆ美
音楽:片野真吾
歌唱指導:柳本幸子
振付・演出助手:斉木としや
演出補・制作進行 荒井和真
舞台技術 新潟照明技研(株)

チケットのお求め(発売中)、お問い合わせは
秋葉区文化会館
http://akiha-bunka.com/
TEL: 0250-25-3301

ミュージカル,担当舞台

今日は音楽担当作品の舞台稽古で渋谷へ!

KAGUYAは5年振りの再演

竹取物語をモチーフにした劇作家 嶽本あゆ美先生による痛快、そして美しいミュージカル作品
出演は子どもミュージカルで長年経験を積んだ若者たち

成長著しい かつての教え子たちとの作品創りを私自身楽しんでいます

チケットはもう残り少なくなってきたとのこと
配信もあります!

9/23・24 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて

ご観劇を心よりお持ちしております!


日時 : 2022年9月23日(金・祝)13:00(A組)/17:30(B組)、9月24日(土)13:00(B組)/17:30(A組)
(開場30分前)
会場: 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
料金 : 普通席\4,500-、桟敷席¥4,000- (全席指定)
   配信チケット\3,000- 

脚本:嶽本あゆ美
演出・振付:中沢千尋
音楽:片野真吾

総合プロデューサー:青砥洋

出演:劇団BDPアカデミー

チケットのお求め(7/30発売)、詳細は
特設サイト
https://kaguya2022.mystrikingly.com/

劇団BDP事務局 042-379-8622(日・祝日定休)
ticket@gekidan-bdp.jp

ミュージカル,作曲・編曲・DAW,担当舞台

今夏開催された「目指せ ミュージカル水戸黄門?〜夏の陣〜」ダイジェストPVが公開されました。
〜冬の陣〜の稽古も着々と進んでいます!


新・未来サポートプロジェクト
ADACHIHOUSEラボvol.2

日時 : 2021年12月25日(土)14:00-,12月26日(日)14:00-
(開場は開演の30分前予定)

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :
S席4,500円 A席4,000円(全席指定、税込)

水戸芸術館ACM劇場をプラットホームとして、東京や茨城を拠点に活躍を繰り広げるさまざまなジャンルのアーティストが一つの舞台作品を作っていく新・未来サポートプロジェクトの第二弾。
垣根を超えたカラフルなアーティスト達による冬の祭典にご期待ください。

ストーリー:
「夏の陣」で「ミュージカル水戸黄門」を一緒に作る仲間を見つけた桜川(安達勇人)は、矢文に導かれるまま水戸黄門のお墓に辿りつき、意外な人物に出会う。また別働する仲間たちは、晩年の黄門さまのエピソードを多く残す日立市の国際大道芸フェスに参加するも、思わぬパフォーマーに出会い、投げ銭を稼ぎ損う。しかし、それぞれの出会いが若き水戸黄門の秘められた挫折の物語を見つけるきっかけになる。若き水戸光圀を改心させた出会いと挫折とは?新展開の「目指せ、ミュージカル水戸黄門? 冬の陣」、乞うご期待!

出演:
安達勇人  歌手・俳優・声優
神田真紅  講談師
はなわちえ 津軽三味線
ICHI    Lockingダンサー
高根正樹  俳優・タレント・ダンサー
塚原ゆうき マジシャン
バファリン Poppingダンサー
AOI Popping Hip Hopダンサー  
SHO-HEY Hip Hopダンサー
MAHO, ティンティン, HyOgA


構成・脚本:井上桂(水戸芸術館ACM劇場芸術監督)
構成・演出:橋本昭博
音楽監督:片野真吾
ステージング:高城信江
アクション:亀山ゆうみ
衣装:高山良昭
演出助手:鳥居和真
舞台スタッフ:水戸芸術館舞台技術係
スーパーバイザー:小佐原孝幸
協力:Dance Association Seeds/GRANDSOUL企画・制作:水戸芸術館ACM劇場
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

助成:文化庁文化芸術振興補助金
(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 特設サイト
https://www.arttowermito.or.jp/sp/mitokoumon_winter/

チケット一般発売日:2021年11月6日(土)9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

または私までメールをください。

ミュージカル,担当舞台

夏に上演し好評頂いた新・未来サポートプロジェクト「目指せミュージカル水戸黄門?」の続編がクリスマスに上演されます!
脚本・音楽などすでに準備が着々と進んでいます!

この企画は二部構成で、第一部で「ミュージカル水戸黄門」を実現させようとする若者たちの苦難の道のりを舞台化し、第二部では、出演者それぞれの魅力と才能を紹介するショーケース。数回にわたってストーリーが完結する予定です。
はたしてミュージカル水戸黄門、実現なるか!?
出演者は茨城県ゆかりの俳優、講談師、三味線、ダンサー、マジシャンのスペシャリストたち。

とにかく皆さんすごいです!

今回もどんな化学反応が起こるのか楽しみです!

12/25・26 水戸芸術館ACM劇場にて

水戸芸術館ホームページ 特設サイト
https://www.arttowermito.or.jp/sp/mitokoumon_winter/


新・未来サポートプロジェクト
ADACHIHOUSEラボvol.2

日時 : 2021年12月25日(土)14:00-,12月26日(日)14:00-
(開場は開演の30分前予定)

会場 水戸芸術館ACM劇場(地図
料金 :
S席4,500円 A席4,000円(全席指定、税込)

水戸芸術館ACM劇場をプラットホームとして、東京や茨城を拠点に活躍を繰り広げるさまざまなジャンルのアーティストが一つの舞台作品を作っていく新・未来サポートプロジェクトの第二弾。
垣根を超えたカラフルなアーティスト達による冬の祭典にご期待ください。

ストーリー:
「夏の陣」で「ミュージカル水戸黄門」を一緒に作る仲間を見つけた桜川(安達勇人)は、矢文に導かれるまま水戸黄門のお墓に辿りつき、意外な人物に出会う。また別働する仲間たちは、晩年の黄門さまのエピソードを多く残す日立市の国際大道芸フェスに参加するも、思わぬパフォーマーに出会い、投げ銭を稼ぎ損う。しかし、それぞれの出会いが若き水戸黄門の秘められた挫折の物語を見つけるきっかけになる。若き水戸光圀を改心させた出会いと挫折とは?新展開の「目指せ、ミュージカル水戸黄門? 冬の陣」、乞うご期待!

出演:
安達勇人  歌手・俳優・声優
神田真紅  講談師
はなわちえ 津軽三味線
ICHI    Lockingダンサー
高根正樹  俳優・タレント・ダンサー
塚原ゆうき マジシャン
バファリン Poppingダンサー
AOI Popping Hip Hopダンサー  
SHO-HEY Hip Hopダンサー
MAHO, ティンティン, HyOgA


構成・脚本:井上桂(水戸芸術館ACM劇場芸術監督)
構成・演出:橋本昭博
音楽監督:片野真吾
ステージング:高城信江
アクション:亀山ゆうみ
衣装:高山良昭
演出助手:鳥居和真
舞台スタッフ:水戸芸術館舞台技術係
スーパーバイザー:小佐原孝幸
協力:Dance Association Seeds/GRANDSOUL企画・制作:水戸芸術館ACM劇場
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

助成:文化庁文化芸術振興補助金
(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

その他詳細は
水戸芸術館ホームページ 特設サイト
https://www.arttowermito.or.jp/sp/mitokoumon_winter/

チケット一般発売日:2021年11月6日(土)9:30より
チケット予約センター 029-225-3555
ホームページ予約 https://www.arttowermito.or.jp/ticket/

または私までメールをください。

スポンサーリンク