日記・コラム・つぶやき

今日は8月のミュージカルの打合せで九段下へ。

ちょっと早めに行って神保町にある「神田 天丼屋」で昼食。
学生の頃はこの界隈にあった「いもや」で天丼を食べていた。
ここは「いもや」で働いていた方が独立されたのか、まったく同じスタイル。
清潔な白い暖簾に白木のカウンター。
並んでいると、「天丼でよろしいでしょうか?」と訊ねられる。
ちなみにメニューは天丼と海老天丼のみ。
出来上がるころにはご飯の量を訊かれる。
混んでいるが回転は速い。
天丼並み盛り600円。相変わらず良心的な価格!

見たことある方だと思ったら、なんとご主人は当時「いもや」で働いていた方。もうかれこれ20年以上も前のこと。
独り黙々と天ぷらを揚げながら、めまぐるしく変わるお客の座っている場所をメモ取ることなく覚えていて、接客はとても丁寧なお兄さん。変わっていない。
忙しい中にたまにお客に見せる笑顔が忙しない昼時のお客の心をを和ませる。
誠実に、シンプルに同じことを何十年も続けることは凄いなあ、と思いがけなく感動をもらった昼のひと時だった^^

天丼とても美味しかった、ごちそうさまでした!

Img_7147

日記・コラム・つぶやき

今日の東京は暖かく、ようやく春の陽気。
暖かさに心のこわばりが溶ける感じ^^

週一回作曲の授業を担当している学校も今日で学期末。

近所の早咲きの桜を一輪発見!

P3044340

日記・コラム・つぶやき

今日の東京は天気が良かったので仕事合間に散歩。
まだ近所に桜は咲いてないが、梅は元気に咲き誇る。
P3024338
通りがかりのイタリアンでエスプレッソの立ち飲み。
なんと100円! 思わず値段を聞きなおしてしまった。
とても美味しかった(^^)
Img_7141

旅行・地域

「春のホタル」終演翌日

新潟から電車で西へ40分ほど、岩室駅へ。
Img_7090

さらにタクシーで10分ほど移動。
お目当ては岩室温泉「だいろの湯」
源泉かけ流しで身体と心をクールダウン^^

Img_7089

新潟名物、タレカツ丼。ご飯が驚くほどすすむ。
Img_7002_2

へぎそば。のどごし最高。
Img_7092_2

「春のホタル」のメンバーとの別れは寂しい…
今年も新作が続いている。
頑張らねば!

日記・コラム・つぶやき

今日は本八幡で子どもミュージカルの稽古。
ピュアな子どもたちとの熱いひと時^ ^
市川文化会館に毎年飾られるお雛様。
今宵はとても寒いけど、春はもうすぐ…
Image_5
その後は明日の稽古に備えて新潟へ。
この時間の新幹線、混んでいるのですね。皆さまお疲れさまです!
Image_6
Image_7

スポンサーリンク