担当舞台

今日は朗読ミュージカル「山崎陽子の世界」の打ち合わせ。

今回は宝田明さん演じる「マッチのあかり」で音楽を担当させて頂きます。
これからの作品創りが楽しみです^^

Img_15682

写真は左から司会の中條秀子さん、私、作家の山崎陽子先生、そして宝田明さん。


10/7,8 紀尾井小ホールにて

ご都合宜しければ是非お越し下さい!

オフィスディーバHP
http://roudoku-musical-officediva.com/


Roudoku_20161

Roudoku_20162

担当舞台

昨日は八代で熊本子どもミュージカル「桃太郎!」が無事終演。

4月に起きた大地震のため予定していた市内の劇場が使用出来なくなり、急遽近隣地域へ場所を変更して無料チャリティ公演として開催。
満場のお客さまが見守る中、子どもたちの清らかな歌声が響き渡りました。

大変な状況の中で公演開催を実現された父母の皆さま、短い稽古期間の中で凄い集中力を発揮した子どもたち、本当にお疲れさまでした。

そして温かいご支援を頂いたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。

明日8/13は同演目を ももちパレスにて福岡の子どもたちが演じます。まだチケットはご用意できるようです。
ご都合宜しければ是非お越し下さい!

福岡子どもミュージカルHP
http://m.f-k-musical.webnode.jp/

Fukuoka_2016

担当舞台

今日は世田谷でミュージカルファンタジー「真夏の夜の夢 LOVE2016」の通し稽古。
こちらも間もなく本番です!

稽古場の雰囲気も良い感じで上がってきました。
 
8/2,3,4 ムーブ町屋にて

ご都合宜しければ是非お越し下さいm(_ _)m

郡司企画HP
http://gunji.musical.to/

Img_30502

Love2016

担当舞台

猛暑から一転、涼しい日が続いてホッと一息^^

音楽担当させて頂いているミュージカルのご案内です。
こちらはシェイクスピア「真夏の夜の夢」を題材に、ダンス・歌を織り交ぜたミュージカル。
2007年初演。昨年に続いての再演です。
今回も個性派揃い。私もとても楽しみです。
これを機に是非ご覧ください!

郡司行雄プロデュース公演 Vol.126 ミュージカルファンタジー「真夏の夜の夢 LOVE2016」 

日時 : 2016年8月2日(火)19:00-夏組, 8月3日(水) 19:00-夢組 8月4日(木) 13:00-夏組、17:00-夢組 (開場30分前)

会場 : ムーブ町屋 (地図

料金 :  \5,000(全席指定)

原作:ウィリアム・シェイクスピア

製作総指揮・演出・振付: 郡司 行雄
作曲 : 玉麻 尚一・片野 真吾
脚本:風の男

出演者詳細はこちらをご覧ください。

チケットのお求め(発売中)、詳細は

Gunチケット 03-3439-7571

ローソンチケット

0570-084-003(Lコード37869)
0570-000-407(オペレーター予約)

Love2016

担当舞台

毎年恒例になっているアイバンクミュージカル「パパからもらった宝もの」、今年は仙台で上演致します。

2008年初演のこのミュージカルは一言で説明すると角膜移植についてのお話ですが、専門的だったり難しいストーリーでは決してありません。角膜を提供する側、移植を行う側、角膜を提供される側のそれぞれの生き様や思いが生き生きと描かれており、私も上演のたびに「命の尊さ」や「見える幸せ」について深く考えさせられます。
皆さまのご来場をお待ちしています。

わかさ生活 アイバンクミュージカル「パパからもらった宝もの」 
日時:: 2016年8月30日(火)
開場:13:15
講演:14:00-14:20 世界一受けたい目の授業
上演:14:30-17:00
場所 : 日立システムホール仙台(仙台市青年文化センター)
料金 : 大人3,000円、18歳以下無料 全席自由席  
*3歳以下のお子様はご遠慮ください。
チケットの代金は全てアイバンクに寄付されます 。

原作:坪田一男
脚本:嶽本あゆ美
演出 :青砥洋
音楽:片野真吾・薮内智子
振付:中尾弘隆
出演:劇団BDP、児童劇団「大きな夢」 他
詳細はこちらをご覧下さい

-光を求める人々と、それを支える医療スタッフを描く-

チケットのお求め、お問い合わせは
㈱わかさ生活 0120-132-034 9:00-21:00
Eyebank_2016

スポンサーリンク