担当舞台

今日は「聴衆0の講演会」総稽古で黒川にある劇団民藝稽古場へ!

劇作家嶽本あゆ美先生の力強くドラマティックな作・演出、老舗劇団の素晴らしく生き生きとした演技力、頼もしいベテランスタッフ陣の才能が舞台上で合わさり、観ていてあたかも昭和史の1ページを立体的に追体験しているかのようでした。

美学者であり初代国会図書館副館長である中井正一の生涯を描いた作品、
お芝居の好きな方、歴史に興味のある方、ぜひぜひご覧いただきたいと思います!

9/27(土)-10/6(月)@新宿紀伊国屋サザンシアターにて

ご予約は私の方でも承ります。
皆さまのご来場をお待ちしています♪

劇団民藝ホームページ
https://www.gekidanmingei.co.jp/performance/choushu0-no-kouenkai/

公演も出来てしまうほどの設備を持った劇団民藝の稽古場

聴衆0の講演会

日時:2025年9月27日~10月6日

会場:紀伊国屋サザンシアター
TAKASHIMAYA(新宿南口) (地図

料金:一般 7,000円 / 夜チケット5,000円(夜公演全席)
U30(30歳以下)3,500円・高校生以下1,100円
(枚数限定)[劇団のみ取扱い、要証明書]

作・演出 嶽本あゆ美

出演:
中井正一(美学者)神 敏将
中井千代(その母)樫山文枝
中井ミチ(その妻)桜井明美
中井由紀(その長女)幸 はるか
魚トク(魚屋徳兵衛)佐々木梅治
山代巴(府中文化連盟書記)神保有輝美
城間功順(元海軍兵)橋本 潤
田坂寧邦(尾道市長)塩田泰久
羽仁五郎(参議院議員)天津民生
予審判事/国会図書館長 境 賢一
警察署長/参議院議長の声 山本哲也
ウメ/国会図書館課長 石巻美香
ソノ/国会図書館職員 前田真里衣
マルクス(学生)/槙田勉(広島高校学生)横山陽介
吉岡(農民)滑川龍太
ニーチェ(学生)/青年 保坂剛大
パスカル(学生)/酒井悌(参議院調査部)大野裕生
吉岡芳子/国会図書館職員 日髙里美
平尾公子/国会図書館職員 印南 唯
秘書 齊藤みのり

スタッフ:
装置:乘峯雅寛
照明:中島俊嗣
衣裳:宮本宣子
音楽:片野真吾
効果:岩田直行
舞台監督:深川絵美


公演情報
聴衆0の講演会|2025年上演作品|劇団民藝公式サイト

前売り開始2025年8月19日(火)

お申込み・お問い合わせ
劇団民藝
TEL.044-987-7711(月~土 10時~18時)
seisaku@gekidanmingei.co.jp

スポンサーリンク